ホワイトデイ
15
Mar
今日は、ホワイトデイ。
8カメのお客様が愛する方々への
感謝の気持ちが伝わる一日でした。
ただ、ただお客様に感謝です。
おかげさまで8カメは、空っぽになりました。
さきほどまた揺れたみたいですね。
また東京からメールが・・・・・・。
お世話になった、人達が。
お願いします。
今日は、ホワイトデイ。
僕のお願いは、
「もう、いいでしょう。
もうこれ以上。
神様お願いします。
もう悲しませないでください。」
8カメより。
ホワイトデイ 僕は被災地へ送ります。
おひなまつり
17
Feb
はやいもので、もうおひな。
この少子化時代になって、なおかつ女の子だけの
貴重なおまつりです。
最近子供事態、減ってて。
僕のころは、第二次ベビーブームで子供が多かったけど。
あんまり愚痴ってもしょうがないのでやめます。
お雛ケーキ予約受付中です。
ハッピーバレンタイン
13
Feb
Happy Barentain!
今日、ご予約のバレンタインザッハ4号です。
今から直書きでメッセージを書きます。
いよいよ明日、バレンタインですね。
明日は沢山のバレンタインザッハがご予約されています。
明日、大変だ。
皆様に代わって、愛情をこめて・・・・・・。
皆さんの愛が届きますように・・・・・・・。 お祈りします。
Lave & Peace ! 8カメより。
お米の初恋
1
Feb
バレンタイン商品で考えた、
「お米の初恋」がぽつぽつ売れています。
広島の業者さんにかなり手伝っていただいて
お米のパフとドライ苺とホワイトチョコで仕上げました。
最近よくでるので
春商品にしようかな?
感謝
30
Jan
昨日突然、お昼にお店に電話がありました。
「今、福山だから、今から8カメに行くから・・・・・」
とのこと。
メチャクチャあせった。
相手は神戸北区のオーナーパティシエの藤本さんだった。
神戸のパティシエだったら皆さん知っておられると思うが
神戸フーケ時代の上司で室長?で僕も厳しく指導していただきました。
新製品ができるとお店に出す前に了解を得ないといけません。
なんせその当時フーケは、神戸、大阪に16店舗くらいありましたから。
変な物はだせません。
各工場の主任たちに迷惑がかからないようにしないといけないし。
藤本さんは、お菓子に対する情熱と知識が半端なくすごく
中々「OK」をいただけなかった。
大変でした。
僕も事務所にいるときは、仕事をしているフリをしたりで(笑)
その後藤本さんも独立され、オープンの時は、8カメからも何度も
手伝いに行き親しくお付き合いさせてもらってます。
そんなこんなで突然8カメに来られるということで、到着されるまで
昔のようにソワソワして落ち着きませんでした。
で、色々お菓子の話をして、色々駄目だしをしていただいて、
「やはり凄いな。」
と、改めてお菓子に対する情熱のすごい方だと感心した一日でした。
色々、指摘され感謝しています。
また、神戸に行きましたら、お店に寄らしていただきます。
藤本さんのお店「神戸・北町 ランプリール・オクシジェーヌ(remplir doxygene)」
チョコ三昧
16
Jan
今日は、最後のチョコトリフ(ボンボン)をしました。
ボンボンは一つ一つ手作りで手間がかかります。
テンパリングをしたチョコレートの中に専用のフォークを使ってチョコの中につ
けます。![チョコ三昧 - [1/3] チョコ三昧 - [1/3]](http://8came.jp/weblog/wp-content/uploads/2012/01/s_IMG_0291-642x481.jpg)
チョコから上げてすぐに転写シートと言われる
8カメのロゴが付いた透明のシートをチョコが固まる前のボンボンに
押し付けます。![チョコ三昧 - [2/3] チョコ三昧 - [2/3]](http://8came.jp/weblog/wp-content/uploads/2012/01/s_IMG_0293-642x481.jpg)
チョコが固まってからシートをはがすと
8カメのロゴが転写されるシステムです。![チョコ三昧 - [3/3] チョコ三昧 - [3/3]](http://8came.jp/weblog/wp-content/uploads/2012/01/s_IMG_0298-642x481.jpg)
毎日毎日、チョコ作りです。
また明日チョコをしますから
報告します。
8カメ、バレンタイン始まりました。
よろしくお願い致します。